かっぱ橋のデザイン
東京・浅草「合羽橋」は「かっぱ橋道具街」とも呼ばれ、食器や調理道具、厨房機器、ショーケース、ワックスサンプル、テーブルクロスやユニフォームなど、飲食店や食品店の用具道具は、みんな揃ってしまう街です。最近では小売りをしてくれる店も増えて休日は外国人観光客も人気で賑やかです。街の中央あたりに何故か「河童像」。商売繁盛の祈念でしょうか。ワックスサンプル店の2回には年中「かぶと虫」がとまっています。ディスプレイ小物や椅子・テーブルも見てあるく、ひやかして歩くだけでも楽しい街ですね。
投稿者artistable:02:21 | Comments(0) | Trackbacks(0)







































































09月17日(日)六甲アイランド、神戸ファッション美術館玄関前にて「アートクラフトストリート in 六甲アイランド」が開催され、台風接近のなか多彩なクリエイターたちの響宴になりました。 Artistable "Pushpin" も2回目のブース出展となり、参加いただいている作家さんとその作品をおおぜいのお客さまに披露することができました。 お陰さまで作品を提供いただいた作家さんや点数も増加し、販売成果も1回目を飛躍的に超えることができました。 あらゆる方面からおおぜいの作家さんにご支援いただいて、ほんとうにありがとうございました。 次回は10月29日(日)いつもの神戸ファッション美術館玄関前にて開催予定です。 初めてのかたも大歓迎です。 是非「お問合せフォーム」を使って、ご一報ください。
日常を心地よく暮らしたい、誰もが願っています。アートは日常のあらゆるシーンに、あたりまえのように溶け込み潤いをもたらします。ファッションやアクセサリーの愉しみと同じようにアートも居心地の良い空間のためになくてはなりません。デザインされたライフスタイルは活気に満ちたホーム・ファッションの愉しみになります。インテリア・デザインへの関心が高まっています。居心地よい環境を創りだし暮らしをデザインする。アーティステーブルは、そんな空間づくりをさらに進化させます。人が息づき活動する姿までも描きデザインするからです。キーワードは-----Make yourself at Home 。